米国とイラン

昨日の新聞はアメリカがイランにサイバー攻撃を仕掛けたと報じています。イランがアメリカの無人偵察機を撃墜したことへの報復だそうです。アメリカはイランに対話せよと言っていることに対してイランは話し合いには応じない姿勢を崩していません。アメリカは対話に応じさせようと更に制裁を強めようとします。圧力を加えて話し合いに応じさせようとする姿勢です。

でも、それって普通の人の感覚ではないですね。話し合いに持ち込もうとするなら、緊張状態をいったん解いた状態で話し合いましょうというのが普通ですね。戦争状態にある両者が停戦・休戦協定を話し合おうとするなら、いったん戦闘状態を停止させて、話し合いをするのではないでしょうか。アメリカはイランに対して話し合い、対話に誘おうという一方で制裁を強めているわけですから、つじつまがあいません。

アメリカはパレスチナに5.4兆円の経済支援策を打ち出しました。少し前にはパレスチナ和平案を提示する予定でしたが、イスラエルのリクードが連立政権を樹立できなかったために、できませんでした。トランプの娘婿が和平案を提示する予定でした。彼は今回の経済支援策を「パレスチナの人々と地域のより明るく繁栄した未来に向けた枠組みだ」と主張しています。今回も彼がイスラエルからの点を稼ぐためのパフォーマンスでしょう。

パレスチナがどう反応するかはわかりませんが、アメリカの一連の行動の真意は皆さんもうお分かりですね。

パレスチナ問題というのはパレスチナ人とユダヤ人との民族対立から始まりましたね。それがイスラエルが建国することによって、イスラエル対アラブ諸国の対立になりました。しかし、アラブはイスラエルの軍事力の前に勝つ見込みのない戦いには意欲を示さなくなっています。もちろんハマスなどはそうではないでしょうが、アラブ諸国はイスラエルと戦争しても勝てるとは思っていません。

イランはアラブではありません。アラブとはイスラムという枠の中では同胞かもしれませんが、アラブのスンナ派に対してイランはシーア派です。考え方が根本的に違います。シーア派イランはたとえ武力で負けると分かっていても筋を通そうとした戦いは貫きます。これまでアラブイスラムがユダヤイスラエルに対して抱いていた憎悪をイランは捨てていません。イスラエルは狂信的なシーア派イランが一番怖いのです。

トランプが今やっていることは、パレスチナ問題で対立していたイスラエルの敵をアラブからイランに変えようとしているのです。パレスチナにはイスラエル優位の和平を成立させる。そして、イスラエルの最大の敵イランを懲らしめることにより、トランプはアメリカのユダヤロビーから歓迎される大統領になる。それがトランプ再選への道になると考えているのでしょう。

キーワード:イラン、トランプ、サイバー攻撃、パレスチナ、ユダヤ、イスラエル、リクード、パレスチナ和平

 

コメントを残す