バイデン大統領の中東訪問・成果なし

バイデン米大統領が中東を訪問しました。一番の目的はサウジアラビアを始めとしてアラブ産油国に原油の増産を要請することでした。結局、軽くいなされた感じでしたね。産油国側は後日開かれるオペック+で話し合うとして、色よい返事はもらえなかった。エネルギー問題が深刻なことは周知の通りであるが、産油国側も「はい、わかりました。増産いたします。」というわけはない。現状の原油高で彼らは潤っているのだから。一方で、原油を売りたくても制裁が科せられているために西側諸国には売ることができずにいるイランのような国もある。日本はイランとは敵対していないにも拘らず、米国の同盟国であるがゆえに輸入を控えている。そのような無益な制裁を科していると今回噂になっているようにイランがロシアにドローンを輸出するように、接近していくことになってしまう。元々、ロシアはイランにとって潜在的な脅威国である。何度も苦い汁を飲まされてきた国である。

冒頭の新聞の画像は「パレスチナ和平に進展なく」とタイトルをうっているが、今回のバイデンの訪問はそれが目的ではない。ロシア、中国、イランの包囲網を敷くことに協力を要請することでもあった。イスラエルとは「イランの核兵器保有阻止のため、あらゆる力を行使する」という宣言をすることができたが、GCC(アラブ湾岸諸国)との間ではそのような宣言には至らなかった。バイデンは成果を得られず帰国の途についたのであった。米国のような大国が世界のリーダーとなりたいのなら、ウクライナに武器を供与して戦争を拡大させるのではなく、戦争終結に向けての行動をとるべきではないのか。とにもかくにも世界の食料不足、エネルギー不足、物価高を押さえるには戦争終結が第一と思うのだが。

コメントを残す