シリーズ「オスマン帝国」:⑬ アンカラの戦い(1402年)

私の場合、世界史で暗記した年号の一つに「アンカラの戦い:1402年」があった。今回は私自身にとって受験時代を思い起こすようなこの「アンカラの戦い」をテーマとして、学びなおしてみようとおもう。

インターネットの「世界史の窓」には次のように書かれている。
1402年、ティムールがオスマン帝国軍を破った戦い。オスマン帝国の進めていたバルカン侵攻が一時停滞した。ティムール朝のティムールは1400年からオスマン帝国領の小アジア、シリアに侵略の手を伸ばしていた。1402年、小アジアのアンカラ(現在のトルコの首都)の近郊で両軍の決戦が行われ、ティムールとオスマン帝国のスルタン、バヤジット1世が相対した。戦いはティムールの圧勝に終わり、バヤジット1世を捕虜とし多くの街を略奪した。ティムールはバヤジット1世を格子付きのかごに乗せ、多くの捕虜とともにサマルカンドに連行するつもりであったが、これを知ったバヤジット1世は服毒して自殺した。この敗戦の結果、オスマン帝国のコンスタンティノープル占領は半世紀遅れたと言われる。

      出所:帝国書院『最新世界史図説・タペストリー』

アンカラの戦いは、ティムールが行った数多い外征の一つであった。その勝利によってオスマン帝国を事実上崩壊に追いこんだが、すでに本拠をバルカン半島に移していたオスマン帝国(都はエディルネ)軍を追撃することはなく、また小アジアを帝国領とすることもなかった。すでに中央アジアから西アジアにかけて成立していたティムール帝国ともいわれる領土はそれ以上は拡張しなかった。ティムールの関心は次ぎに東方に移り、明の永楽帝との決戦をめざして、1404年に中国遠征に出発、その途上で、翌年死去する。

      出所:山川出版社『世界史図録・ヒストリカ』

 一方敗れたオスマン帝国(便宜上後の「帝国」の称号をそのまま使用。実態はこの段階では帝国とは言えない)は壊滅的打撃を受けた。滅亡はしなかったものの、それ以前の1389年のコソヴォの戦い、1396年のニコポリスの戦いで得ていたセルビアやハンガリーなどの領土を一時放棄しなければならなかった。

 アンカラの戦いにおけるオスマン帝国の敗北は、ビザンツ帝国にとってもその脅威となっていたオスマン帝国が弱体化したことによって幸運だったと言え、その支配領域はコンスタンティノープル周辺だけになっていたとはいえ、なおも約半世紀存続することができた。この約50年間、オスマン帝国は次のメフメト1世とムラト2世の再建のための準備期間となり、イェニチェリ、シパーヒーなどの軍事力を回復させて、メフメト2世のときに目標をコンスタンティノープル攻略再開に向けていくこととなる。

非常にわかりやすく説明されている。オスマン帝国がまだビザンツ帝国を滅ぼす以前の時代のことで、オスマンが勢力を拡大しつつあった時代のことである。サマルカンドを拠点として版図を拡大すべく西進してきたティムールの軍勢との戦いがアンカラにおいて繰り広げられたのである。ただ、ティムールはこれ以上西進することはなく、彼の眼は東方に注がれたのであった。それが、オスマンの滅亡を防ぐことになったわけである。
ティムールが軍をひいたあとのアナトリアにはバヤジットの4人の王子がいた。長男スレイマンはオスマン朝に忠誠なヨーロッパ領に渡った。次男イサはブルサを拠点とし、三男メフメトは自分が知事をしていたアマスィアを奪回していた。四男ムサは父バヤジットとともに捕虜となったが、解放された後にキュタヒヤ地方を領有した。このような状態の中でオスマン朝の再建を志すも、バヤジットの後継者争いが始まってしまたのである。争いの結果、メフメトはイサからブルサ、ニカイアを奪った。イサに加担したスレイマンも後継争いには敗れ殺された(1410年)。残ったのはヨーロッパ側のムサとアジア側のメフメトの二人であった。二人の戦いも1413年にブルガリアのソフィアの近郊での戦いでムサが敗れ、絞殺された。アンカラの戦いから11年後に再びオスマン帝国の統一がなったのであった。

第5代のスルタン・メフメト一世(在位1413~1421年)の誕生である。

 

 

 

ペルシャ語講座28:有用表現 あなたがいなくて寂しかった جای شما خالی بود

今日も簡単な表現をひとつ紹介しましょう。それは جای شما خالی بودد です。読み方は、 「ジャーエ ショマー ハーリー ブッド」です。ジャーは「場所」、ショマーは「あなた」、「あなた」と「場所」をくっつける場合は エ を使うので「ジャーエ ショマー」ですね。ハーリーは空っぽという形容詞。ブッドは三人称単数の過去形のbe動詞(was)ですから、「空っぽでした」。全体で「あなたの場所は空っぽでした」という直訳になります。「私たちこんなに楽しかったんだよ。でも、そこにあなたが居なくて寂しくてとても残念だったわ」というようなニュアンスです。会話ではよく使います。アルファベットでも表記しておきますね。jaa-e-shomaa khaalii bud です。アーやリー の伸ばす部分はaaのように二つ書きました。ハーリーは haarii ではなくてkhaalii ですから、ハはhではなくてkh ですから、喉の奥をこすって音を出して下さい。リーの音は英語のエルです。ペルシャ語の場合発音でむつかしいのはこのkh位ですが、すぐに慣れますし、相手も理解してくれるので神経質になる必要はありません。

ついでに「私、寂しくなっちゃった」は دلم تنگ شد   delam tang shod デラム タング ショッド です。دلم   は دل من ということです。心という意味のデルdelと私のマンmanをくっつけています。タングはさみしいですから「私の心がさみしかった」「私寂しかったよ」です。ショッドは英語のbecomeの過去形です。今さびしいよと現在形がいいならショッドの部分をbe動詞現在のastでいいです。日本語では私が寂しいなら主語は私になりますが、この場合のペルシャ語の主語は「私」ではなく「私の心」ですから、三人称になります。

最後にもう一つ 「私の心は燃えている」ならデラム ミスゼ