ペルシャ語講座29:動詞の時制を整理してみよう。

もっともらしく「ペルシャ語講座」と題して、思いのままに書いていましたが、ちょっと動詞の時制を改めて整理してみましょう。خریدن kharidan (英語の to buy)(日本語の「買う」)を使って表にしてみましょう。

現在形
 1人称単数  میخرم  mikharam  I buy
 2人称単数  میخری  mikhari  You buy
 3人称単数  میخرد  mikharad  He (she) buys
 1人称複数  میخریم  mikharim  We buy
 2人称複数  میخرید  mikharid  You buy
 3人称複数  میخرند  mikharand  They buy

現在形は、語幹の語尾を人称単複にして、頭にmiを付けます。

過去形
 1人称単数  خریدم  kharidam  I bought
 2人称単数  خریدی  kharidi  You bought
 3人称単数  خرید  kharid  He (she) bought
 1人称複数  خریدیم  kharidim  We bought
 2人称複数  خریدید  kharidid  You bought
 3人称複数  خریدند  kharidand  They bought

過去形は語幹の語尾人称単複にするだけです。

過去進行形
 1人称単数  میخریدم  mikharidam  I was buying
 2人称単数  میخریدی  mikharidi  以下省略
 3人称単数  میخرید  mikharid
 1人称複数  میخریدیم  mikharidim
 2人称複数  میخریدید  mikharidid
 3人称複数  میخریدند  mikharidand

過去進行形は過去形の前に mi を付けます。

現在完了形
 1人称単数  خریده ام  kharide am  I have bought
 2人称単数  خریده ای  kharide i  You have bought
 3人称単数  خریده است  kharide ast  以下省略
 1人称複数  خریده ایم  kharide im
 2人称複数  خریده اید  kharide id
 3人称複数  خریده اند  kharide and

現在完了形は語幹に ه を付けて、その後ろに人称語尾を付けます。

過去完了形
 1人称単数 خریده بودم  kharide budam  I had bought
 2人称単数 خریده بودی  kharide budi  You had bought
 3人称単数 خریده بود  kharide bud  以下省略
 1人称複数 خریده بودیم  kharide budim
 2人称複数 خریده بودید  kharide budid
 3人称複数 خریده بودند  kharide budand

過去完了形は現在完了形と同様ですが人称語尾を過去形にします。

仮定法過去形
 1人称単数 خریده باشم  kharide basham  I may have bought
 2人称単数 خریده باشی  kharide bashi  You may have bought
 3人称単数 خریده باشد  kharide bashad  以下省略
 1人称複数 خریده باشیم  kharide bashim
 2人称複数 خریده باشید  kharide bashid
 3人称複数 خریده باشند  kharide bashand

仮定法過去形は完了形と同様ですが、上のように bash を使います。

未来形
 1人称単数  خواهم خرید  khaham kharid  I shall buy
 2人称単数 خواهی خرید  khahai kharid  You shall buy
 3人称単数 خواهد خرید  khahad kharid  以下省略
 1人称複数 خواهیم خرید  khahim kharid
 2人称複数 خواهید خرید  khahid kharid
 3人称複数 خواهند خرید  khahand kharid

未来系は動詞の語幹の前に khastan を付けて語尾を人称単複に合わせます。

一気に書き上げたので、ミスタイプがあるかもしれません。その時はお知らせください。一つ一つを真面目に文法的に理解しようとするなら、参考書を読んでみてください。読んでもややこしいだけですけどね。使っているうちになんとなく使えるようになってくるものです。たとえ間違っていても、ネイティブは何も非難するようなことはありません。外国人がしゃべる言葉ですから、間違いも寛大に見てくれるものです。

わたしなんかひどいものでした。「お金を払う」miparzadam というところを、長い間、 mipazam (料理をする)と間違って言っていました。後から気付いて恥ずかしいと思ったものでした。

 

ペルシャ語講座27:有用表現 دست شما درد نکند ダステ ショマー ダルド ナコネ

今日の覚えておきたい表現は دست شما درد نکند  です。文字通りの発音をアルファベットで書くと、 dast-e-shoma dard nakonad ダステ ショマー ダルド ナコナッド ですが、最後のナコナッドは会話ではナコネとなります。دست dast はのことです。ショマーはあなたですね。دست شما で貴方の手 になります。あなた と  の間には何も書きませんが、ダストの最後にe エをプラスして、ダステ ショマー で貴方の手となります。プラスするエのことをエザフェと呼びます。私の本の場合は ketab とman  なので私の本はketab-e-man ケターベマン です。ペルシャ語の参考書などでは ketab-e-man と表記されることが多いために「ケターブ・エ・マン」先ほどの例では「ダスト・エ・ショマー」などと間違って発音してしまっている人がいるのでご注意下さい。
話を基に戻しますと、貴方の手=タステショマーでして、つぎの درد dard ダルド は痛みという意味です。 نکند はکردن 英語のdoの三人称単数現在 に否定形のナが付いたもので、don’t の意味です。合わせて、痛くするなということです。最初から通すと「あなたの手を痛くするな」となります。日本語の「お手数をおかけしました」に相当するセリフです。原文の意味にもう少し近く訳すと「お手を煩わさないでください」という感じですね。ありがとうとお礼を言う際に使える便利な言葉です。

ついでですが、ナコナッド ➡ ナコネ になるという部分について補足しておきましょう。go رفتن ラフタン を例に説明します。

go رفتن ラフタン
میرون miravam ミラヴァム miram ミラム
میروی miravi ミラヴィ miri ミリ
میرود miravad ミラヴァッド mire ミレ

上の表は英語のgo、ペルシャ語のラフタンの現在形の上から一人称単数、二人称単数、三人称単数形を並べたものです。
教科書ではそれぞれミラヴァム、ミラヴィ、ミラバッドと発音するように習うわけですが、会話では右側の部分になります。ミラム、ミリ、ミレというわけです。これはわざわざ覚えることもなく、使っていると自然に身についてくるものです。例えば、ミラヴァムを何度も繰り返し早口で行ってみると、ミラムになってしましまうような気がします。他の単語も一つ一つ書けばいいかもしれませんが、今日はここまでにしておきましょう。こんな言い方はありませんが、ダステ マン ダルド ナコネ です。

 

ペルシャ語講座24の答え

ペルシャ語講座24で示した平易な文の日本語訳です:
این منزل ماست これは私たちの家です。
منزل ما است がمنزل ماستと短縮されています。
آن باغ مال کیست あの庭は誰のものですか。
آن باغ مال من است あの庭は私のものです。
پدر این بچه کجاست この子供の父親はどこにいますか。
این اطاق پنجره دارد この部屋には窓があります。
کتاب شما روی میز اسب あなたの本は机の上にあります。
مردی بمنزل ما آمد 男の人が我々の家に来ました。
پسر او بیرون اسب 彼(彼女)の息子は外にいます。
دختر من گربه دارد 私の娘は猫を持っています(抱いています)
آنهارا در باغ دید 彼ら(彼女ら)を私は見ました。
این زن کتابی بمن داد この女性は私に一冊の本を与えました。
کجا رفت 彼はどこに行きましたか。
بشهر رفت 町に行きました。
کتاب و مداد روی میز است 本と鉛筆が机の上にあります。
مادر شما بمنزل ما آمد あなたのお母さんが私たちの家に来ました。
اسب او توی باغ است 彼の馬が庭の中にいます。
این منزل مال ماست この家は私たちのものです。

いかがでしたか。 مال は「誰々のもの」というときの「もの」に相当します。マーレ・マンで私のもの。マーレショマーであなたのもの。あの家は私のものですのように使います。

ペルシャ語講座24:基本単語と平易な文

またまた久しぶりのペルシャ語講座です。今日は基本的な単語と平易な文章です。
先ずは基本単語です。

مرد mard man 男、男性
زن zan woman 女、女性
پسر pesar boy, son 息子、少年
دختر doghtar daughter 娘、少女
پدر pedar father
مادر ma-dar mother
برادر bara-dar brother 兄弟
خواهر kha-har sister 姉妹
بچه bacche child 子供
کار ka-r work 仕事
اطاق otaq room 部屋
منزل manzel house
باغ ba-gh garden
گدا geda- beggar 乞食
شهر shahr city, town 市、町
بازو ba-zu forearm
راستگو ra-stgu truthful person 正直者
ایرانی i-ra-ni- Iranian イラン人
اسب asb horse
سگ sag dog
گربه gorbe cat
گاو ga-v ox, cow

基本的な前置詞を挙げておきましょう。

بیرون biiru-n out, outside 外に
در dar in 中に
تو tu in, inside
رو ru on 上に

続いて簡単な文章です。上の基本単語を利用して次の文章を日本語にしてください。先ずは自力でやってみて下さい。数日したら解答をアップいたします。
این منزل ماست
آن باغ مال کیست
آن باغ مال من است
پدر این بچه کجاست
این اطاق پنجره دارد
کتاب شما روی میز اسب
مردی بمنزل ما آمد
پسر او بیرون اسب
دختر من گربه دارد
آنهارا در باغ دید
این زن کتابی بمن داد
کجا رفت
بشهر رفت
کتاب و مداد روی میز است
مادر شما بمنزل ما آمد
اسب او توی باغ است
این منزل مال ماست

ペルシャ語講座 23:丁寧な表現(尊敬語や謙譲語)

こんな本もありました。

久しぶりのペルシャ語講座です。「日本語には尊敬語や謙譲語というものがあるが、外国語にはそんなものはない」というようなことを聞いたことがあります。先ず日本語以外のすべての言葉を外国語と一括りにしていることが大胆すぎますね。そのような外国語もあるのかもしれません。少なくともペルシャ語の場合は日本語と同じように丁寧な尊敬語もあれば、謙譲語もあるということをお伝えしましょう。

一人称の「私(わたくし)」は من  man  マン ですが、目上の人にへり下って「わたくしめが」というような時には、بنده  bande  バンデ と言います。バンデの意味は「しもべ」という感じです。

逆に「あなた」は普段は شما だとか تو  ですが、目上の人に改まって言う時には、سرکار sarkar (貴殿) があります。もっと恭しくいうと「閣下」的に جناب janab があります。会社にかかってきた電話を秘書がとった時に相手を確かめます。「どちら様ですか」「あなた様は?」という時にجناب عالی janabe ali と言うのをよく耳にしました。jenabは閣下という尊称ですが、jenabe ali は「あなた」の敬称になります。

次は「言う」です。普通は  گفتن  goftan ですね。でも「仰る(おっしゃる)」に相当するのが  فرمودن farmdan です。
なんと言いましたか? چه گفتی
なんと仰いましたか? چه فرمودی

次は「来る」です。普通は آمدن  Omadan でしたね。丁寧に「お出でになる」「いらっしゃる」の場合は تشریف آوردن  tashrif avardan を使います。この tashrif を使うと幅が広がります。
tashrif bordan  تشریف بردن    「行く」の丁寧語
tashrif dashtan     تشریف داشتن   「居る」の丁寧語

このような言葉はある程度会話ができるようになると、自然に覚えるようになるものです。こんな時にはこんな風に言うのだと自然に気づくものです。そうなると本物になってくるのです。私自身は長い間現地での会話から遠ざかっているので、思うように言葉が出なくなってきました(謙遜?(笑))。最近はインスタグラムでやり取りすることが多くなったので徐々に思い出すことが多くなりました。それでは今日はこれまでにしておきましょう。 روز بخیر

ペルシャ語講座21:基本的な動詞

今回は基本的な動詞をまとめて紹介しておきましょう。文法の基本を覚えればあとは単語を覚えて行けばいいわけですが、というものの「単語は自分で辞書を引けばすぐに分かりますよ」というのも不親切なので、使用頻度の高いと思うような動詞を一覧にしておきましょう。ここで重要なことは動詞の原形(基本形)に対する語幹(語根、不定詞などという参考書もあります)です。語幹を知らなければ動詞の現在形を作れないからです。(講座6の現在形の作り方を参照してください。)

日語 英語 原形 発音 語幹 発音
行く go رفتن raftan رو rav, rou
来る come آمدن ア(o)ーマダン آ アー(o)
与える give دادن dadan ده dah
書く write نوشتن neveshtan نویس nevis
払う pay پرداختن pardakhtan پرداز pardaz
料理する cock پختن pokhtan پز paz
見る see دیدن didan بین bin
食べる eat خوردن khordan خور khor
飲む drink نوشیدن nushidan نوش nush
読む read خواندن khandan خوان khan
眠る sleep خوابیدن khabidan خواب khab
売る sell فروختن frukhtan فروش furush
持ってくる bring آوردن avardan آور avar
持っていく بردن bordan بر bar
get گرفتن gereftan گیر gir
聞く hear شنیدن shenidan شنو shenav
理解する understand فهمیدن fafmidan فهم fahm
洗う wash شستن shostan شو shu-
する do کردن kyardan کن kyar

思いついた基本的な単語をリストアップしてみました。動詞の数は勿論まだほかにもありますが、この程度でもかなり使えるのではないでしょうか。それと次にもしかしたら最も重要で使用頻度が高いかも知れない動詞を紹介します。それは「する」という動詞です。英語の「do」に相当する動詞です。上の表の一番最後の行で太字にしている動詞です。

「する」という意味で使うのは勿論です。が、名詞につなげると、その名詞を動詞化することになります。例えば「仕事」は「カール کار 」です。カールとキャルダンで「働く」です。「考え・思い」は「فکر 」です。キャルダンを付けて、fekr kyardan で「考える・思う」となります。他にも「開く」は「バーズ・キャルダン」となります。「忘れる」は「ファラームウシュ・キャルダン」、「お願いする」は「khahesh kyardan」・・・・となります。このようにキャルダンを付けて複合動詞を作ることができるのです。キャルダンの他にも、上の表の中では「ダーダン」でも同じようなことができます。ダーダンは与えるといういみですから、「勉強という意味のダルス」とつながって「ダルス ダーダン」は「教える」になります。勿論「教える」というそのままの動詞もありますが、このような使いかたも知っておけば、役に立つものです。他にもありますが、「ヤヴァーシュ、ヤヴァーシュ(ゆっくり、ゆっくり)」やっていきましょう。

ペルシャ語講座17:動詞の未来形

今回はちょっと前に進めて、動詞の未来形を取り上げましょう。例えば「私は明日大阪に行きます」を英語では「I will go to Osaka tomorrow/」と未来形のwill goを使います。英語ではwillを使うわけです。ペルシャ語では未来形を表す助動詞として خواستنを使います。語幹は  خواه です。また、go に相当するのは raftan です。語幹はravです。ちょっと整理してみましょう。

その前に、動詞の形について以前にも書いていますが、もう一度きちんと説明しておきましょう。動詞は先ずは基本となる形があります。私は動詞の基本形または原形といっていますが、参考書では不定法や不定詞や不定形という場合が多いです。その動詞の基本形の末尾は ن -an となっています。更に تن  tan、 دن  -dan、 یدن -idan の3つに分けられます。つまり動詞の基本形は〇〇タン、〇〇ダン、〇〇ディダンの3通りしかないということです。

そして、動詞の基本形から  ن -an を取り除いたものが過去形の基本形となります。この基本形に人称別の語尾をつけると過去形ができます。過去語幹とでも名付けましょう。

基本形 過去語幹
 go رفتن raftan رفت raft
 give دادن dadan داد dad
 ask پرسیدن porsidan پرسید porsid

未来形から話がずれていきますが、ついでに現在形です。

基本形 現在語幹
 go رفتن raftan رو rav
 give دادن dadan ده dah
 ask پرسیدن porsidan پرس pors

ちょっとややこしいのですが、動詞の基本形とともに、語幹というのがあります。これは覚えなければなりません。掛け算の九九を覚えるように口ずさんんで覚えるようなものです。例えば go なら、raftan–rav,  give ならdadan–dah, askならporsidan–porという風にです。そして、現在形を作る場合には必ず mi میを前につけます。 私は行く= miravamとなるわけです。あなたは行く=miraviですね。話し言葉では必ずしもこの通りの発音ではありませんが(miravam➡miram,  miravi➡miri)、先ずは基本を身に着けるのが先でしょう。先ほどの過去語幹に対して現在語幹と名付けておきましょう。

さて未来形です。先ほどخواستن を使うと言いました。خواستن の語幹は خواه です。下の表に go の現在形と未来形を記入しました。現在形は動詞の語幹に人称語尾をつけました。未来形はخواهの末尾に人称語尾をつけて、あとはすべてraftで良いわけです。覚えやすいのではないでしょうか。

 I go miravam میروم I will go خواهم رفت
 You go miravi میری you will go خواهی رفت
 He goes miravad میرود He will go خواهد رفت
 We go miravim میرویم We will go خواهیم رفت
 You go miravid میروید You will go خواهید رفت
 They go miravand میروند They will go خواهند رفت

簡単に説明しましたが、それほど難しいものではありませんね。また、否定形の場合は خواه の前にن naをつけて下さい。 نخوا となりますから、I will not goなら نخواهم رفت となります。na khaham raf です。

最後になりますが、私自身は殆ど未来形を使って話したことはありません。ほとんど現在形で用は足せたと思うのです。最初に書いて例文の「明日、大阪に行きますなら」「Fardo be Ozaka miravam」で良いと思います。

 

ペルシャ語講座16:昨日、今日、明日など

久しぶりにペルシャ語講座の開催です。前回は時刻の表し方を学びました。今回は表題のような内容にしましょう。原稿を用意しておいて書いているのではなく、思いつくまま書いていくので整然としていなくても、ご了承のほどお願いいたします(笑)。

今日 امروز emru-z エムルーズ 備考
昨日 دیروز diru-z ディルーズ
一昨日 پریروز pariru-z パリルーズ
明日 فردا fardou ファルドー
明後日 پس فردا pas fardou パスファルドー
今年 امسال emsa-l エムサール
昨年 سال گذشته palsa-l サーレゴザシュテ
来年 سال آینده sa-le-ayand サーレアーヤンデ

一昨日よりもっと前を表現したい時もあるかもしれません。例えば一昨日の前だとすれば、3日前ということになりますね。前は=ピッシュ なので、数字の3のセ + 日のルーズ をつけると「セ ルーズ ピッシュ」となります。これで「3日前」という表現ができます。4日前、5日前なども数字を変えればいいだけです。

同様に明日、明後日の先はどうなるでしょうか。明後日の次は「3日後」ですから「3日」=「セ ルーズ」+「ディゲ」と言います。「ディゲ」というのは、正確には「ディギャル」ですが、話し言葉の場合「ディゲ」となります。「ディギャル」の代わりに「バッド」を使ってもいいです。4日後、5日後も数字を変えればいいだけです。例文を作ってみましょうか。

 私は3日前、東京に行きました。
   من سه روز پیش به توکیو رفتم
 man se ruz pish be Tokyo raftam
 彼は4日後に、大阪に行きます。
  او چهار روز بعد به اوزاکا می رود
  u chahar ruz bad be Osaka miravad

「彼は4日後に大阪に行きます」は未来のことなので、英語ならwill goとなるのかもしれません、ペルシャ語の場合も未来形がありますが、ここでは現在形を使っておきます。日本語でも「四日後に大阪に行きます」という風に現在形の表現をしているように、ペルシャ語の同じように考えて下さい。もちろん、推定的なニュアンスで、「多分行くでしょう」というような場合は動詞を未来形にしたらいいでしょう。未来形の作り方はそう難しくはありませんが、それは後日ということにしましょう。

今日は簡単なこれだけにしておきましょう。質問があればメールをお送りください(またはコメントでもいいです)。ところで皆様方、コロナが収束傾向にあるようでいながら、まだまだ東京や北九州では不透明な状況が続いています。くれぐれもご注意ください。

 

ペルシャ語講座15:時刻の表し方

日常生活において時間や時刻の表現は大変重要です。間違えると時には大きな失敗につながることもあります。時計をみて、何時何分という表現を覚えるのが簡単な方法だと思います。また、ペルシャ語の表現は英語の表現とほぼ同じと思っていいでしょう。時計の図は Oxford picture dictionary から拝借させていただきます。

時間は sa-at サーアットといいます。1時、2時、3時の「時」もサーアットです。

1時は サーアッテ イェク

1時5分:yek va panj daqiqe ですが、vaの部分が続いて発音されるので、yekou panjdaqiqeとなります。daqiqeは普通は省略されます。英語と同様に5past 1という言い方もあります。panj daqiqe bad az yekです。

最も一般的なのは
イェコウパンジかな。

 1時5分の5分が10分に代わっただけですね これは15分ですから、punzudahとなりますが、英語と同様に1/4という表現ロブを使うことも多いです。
イエコウロブ となります。
イエコウ ビスト ダキーケ
ビスト ダキーケ バッド アズ イェク
1時半です。英語のhalfに相当するのが nim ニームです。ですから、イエコウ ニームとなります。イエコウ スィー ダキーケといってもOKです。
① イェコウ チェヘル (ダキーケ)
② ビスト ダキーケ ベ ドウ という風に2時まで20分という言い方もあります。これも英語と同様ですね。
2時まで15分という言い方がイェクロブ ベ ドウ です。文字通り説明すると「2時まで一つの1/4」ということです。勿論、イエコウ チェロパンジ でも結構です。

カタカナで分のことをダキーケと書きましたが、ローマ字ではdaqiqeと書いたように、kではなくqの音ですから、喉の奥を転がすような感じです。

ペルシャ語講座(14の続き):数の表し方

昨日は曜日の名前を紹介したあとで数の表し方になりました。数についてもう少し追加しておきましょう。前回は100と1000まででしたね。

1000 hezar ヘザール
2000
3000
10000
50000
100000
900000
1000000

1000から、2000、3000、4000・・・・は千のhezarの前に2、3、4、・・・を付けていきます。1万では千が10個ですから、ダ・ヘザールでいいわけです。2万なら千が20ですから、ビスト・ヘザールとなります。10万だと千が100個ですからサド・ヘザールですね。そして、百万になると、そのままミリオンです。発音はミリオゥーンです。百万はイェク・ミリオゥーン、2百万ならド・ミリオゥーンです。

とりあえず、数の表し方をちょっと追加しておきました。上の表は空欄ばかりですが、今日はちょっと忙しいので後日埋めておきます。ご自分で書き込んでみて練習するのもいいかも知れませんね。